真珠湾奇襲攻撃 74〜慎重になる米軍・合理性に欠ける日本海軍・ルーズベルト・キング・ハルゼー〜|太平洋戦争

前回は「真珠湾奇襲攻撃 73〜作戦命令を却下する草鹿参謀長・「八百屋で大根買ってこい」・山口多聞・南雲忠一〜」の話でした。

目次

ルーズベルト大統領の思惑

Franklin Roosebelt米大統領(Wikipedia)

連合艦隊司令部と第一航空艦隊司令部が揉めている間、ルーズベルト大統領は「万全の開戦準備」を進めます。

真珠湾を攻撃した、
Japanの海軍の状況は?

Cordell Hull米国務長官(Wikipedia)

どうも、US海軍の情報では、
Japanは、作戦を切り上げた模様です。

そうか。

想定していた攻撃だが、
想定外の被害になったな。

はっ。
少しJapanを甘く見すぎました。

戦艦などの艦艇は、
我が国力の総力をあげれば、埋め合わせは可能だ。

問題は、
亡くなった将兵たちだ・・・

何人くらい
亡くなったと考える?

2,000名を
超えるかと・・・

2,000名を超える
我がUSの誇り高き将兵が亡くなったのか・・・

・・・・・

Japanには、この攻撃を
後悔させねばな!

必ずや、
Japanに大きな後悔をさせて見せる!

ルーズベルト大統領の瞳が輝きました。

Nagumoを補足する米軍

Harold Stark米海軍作戦総長(部長)

Nagumoは、Midwayを
攻撃しないのか?

Ernest King司令官(Wikipedia)

どうも、
その模様です。

Midwayからは、
遠ざかっています。

南雲機動部隊のハワイ奇襲攻撃の航路図(歴史人2021年8月号 ABCアーク)

しかし、艦隊を分派させて、
Midwayを強襲するかもしれぬ。

米国大使館付武官時代の山本五十六:1925年頃(Wikipedia)

Yamamotoは、
これまでのJapansesとは全然違う!

あれほどの人物が、
大きなリスクを冒して・・・

手ぬるい攻撃をするとは、
到底思えん!

私も、
Yamamotoは、もっと徹底すると考えます。

引き続き、
Nagumoを追え!

承知しました。

Nagumoの腹を探るキング司令官

空母Enterprise(Wikipedia)

Halsey司令官よ!

William Halsey第二空母戦隊司令官(Wikipedia)

はっ!

我らの情報部はJapanの暗号解読を
続けている・・・

だが、
Nagumoの魂胆が分からん!

空母Lexington(Wikipedia)

Nagumoがどう出てこようと、
俺がブチのめしてやる!

ご苦労だが、
万全の体制を続けてくれ!

了解!
Nagumoを補足中です。

感情的になっている日本軍司令部とは対照的に、冷静に合理的判断で動く米軍司令部でした。

左上から時計回りに、山本五十六 連合艦隊司令長官、南雲忠一 第一航空艦隊司令長官、草鹿龍之介 第一航空艦隊参謀長、山口多聞 第二航空戦隊司令官(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社、歴史群像シリーズ 図説・戦国武将118 学研、Wikipedia)

この作戦は
却下!

大丈夫か?

草鹿よ!
お前は一体何考えているんだ!

南雲よ、
やってくれるよな・・・

作戦指導の「合理性」の面で、米軍に著しく劣る日本海軍の体制でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次