知覧武家屋敷 2〜侍と神風特別攻撃隊・庭園・特攻隊の記憶〜|太平洋戦争

前回は「知覧武家屋敷 1〜美しき日本家屋と風景・木造建築・繊細な日本文化〜」の話でした。

目次

知覧武家屋敷の庭園

知覧武家屋敷(新歴史紀行)

庭園も非常に日本らしく、美しい知覧武家屋敷。

特攻平和記念館で、特攻隊の悲劇的な歴史を改めて考えました。

そして、色々と考えた後に、少し歴史を遡って、美しく平和な雰囲気の武家屋敷を歩いていいます。

すると、なんだか不思議な気持ちになりました。

左上から山本五十六 連合艦隊司令長官、宇垣纏 第一戦隊司令官、伊藤整一 第二艦隊司令長官、有賀幸作 大和艦長
(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社、WIkipedia)

日々の日本においては、このような武家屋敷は「近い過去の歴史」であるような印象です。

そして、特攻隊の記憶は「遠い昔の歴史」であるかのような錯覚に陥ります。

まるで、「神風特別攻撃隊の歴史は、遠い異国の歴史」という風にすら感じられます。

武家屋敷の鯉たち

知覧武家屋敷(新歴史紀行)

街中に小川があって、鯉が泳いでいます。

道路脇に小川の流れがあって、鯉たちが悠々と泳いでいる様は「平和の象徴」とも考えられます。

知覧武家屋敷(新歴史紀行)

美しい鯉たちを守るためか、網もかかっています。

知覧武家屋敷(新歴史紀行)

とても元気な鯉たちで、いまにも網を破ってこちらにやってきそうな印象すらあります。

美しい日本家屋・屋敷群と庭園に、美しい鯉が楽しめる、非常に稀有な空間です。

知覧武家屋敷(新歴史紀行)

神風特別攻撃隊への視線

知覧特攻平和会館(新歴史紀行)

神風特別攻撃隊は、二度とあってはならないことです。

このような事態にならない様に考え、生きて行くのが日本人の使命とも言えるでしょう。

それでも、一部の海外からの視点は、日本は「Samuraiの国」であり「Kamikazeの国」と見られている事実もあります。

海外では、「自爆攻撃」のようなことがあるといまだに”Kamikaze Attack”と表現・報道されることがあります。

日本では「まるで神風」という報道は聞いたことがなく、あり得ないでしょう。

「放送コード」みたいなものがあるのか、「暗黙の了解」なのか。

神風特別攻撃隊、Kamikazeの歴史は、もう少し多くの日本人が直視した方が良いでしょう。

真珠湾奇襲攻撃すら、なんとなく「遠い昔」でむしろ「なかったこと」と流す雰囲気の日本。

神風特別攻撃隊に対しては、賛否いずれにしても、一定の考え方を持っているべきと考えます。

様々な思いを起こさせてくれる知覧の特攻平和記念館と武家屋敷。

知覧という比較的小さな街の中で、第二次世界大戦と幕末維新の歴史を感じることができます。

左上から時計回りに木戸孝允、坂本龍馬、西郷隆盛、中岡慎太郎(Wikipedia)

日本の様々な激動の時代が交錯する地である知覧。

これらは、鹿児島市中心から日帰りでも十分訪れることができます。

ぜひ訪れてみてください。

新歴史紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次