真珠湾奇襲攻撃 67〜山本五十六と山口多聞の思い・草鹿龍之介・南雲忠一〜|太平洋戦争

前回は「真珠湾奇襲攻撃 66〜先読みするキング・ミッドウェー島・スターク・ハルゼー〜」の話でした。

目次

憤る草鹿参謀長

左上から時計回りに、山本五十六 連合艦隊司令長官、南雲忠一 第一航空艦隊司令長官、草鹿龍之介 第一航空艦隊参謀長、山口多聞 第二航空戦隊司令官(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社、歴史群像シリーズ 図説・戦国武将118 学研、Wikipedia)

機動部隊は、続けてミッドウェー島を
攻撃せよ!

連合艦隊司令部から「ミッドウェー攻撃」の命令を受けて、驚愕する草鹿第一航空艦隊参謀長。

ちょ、ちょっと・・・

ちょっと
待ってください!

そんな話は、
なかったはずです!

宇垣纏 連合艦隊参謀長(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社)

何を
言っておるか!

山口司令官はじめ、ミッドウェー攻撃を
進言していただろう!

お前も
聞いていたはずだ!

態度が大きいことで、有名な宇垣参謀長。

海兵(海軍兵学校)40期卒業の宇垣は、41期卒業の草鹿の一つ上です。

そのこともあり、草鹿には「上から目線」を貫き通していた宇垣。

こういう時は、この高飛車な態度は、言われた側に非常にこたえます。

いや、その・・・

だから、
宇垣さんは、大嫌いなのだ!

困った草鹿参謀長は、南雲司令長官に相談に行きます。

困惑する南雲長官と草鹿参謀長

南雲忠一 第一航空艦隊司令長官(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社)

山本長官から、「ミッドウェーを攻撃せよ」との
命令が届きました・・・

なんだって!

そんな話は
聞いてないぞ!

内地での作戦会議の際に、
山口司令官が主張していた話です。

それは、山口が勝手に
言っていただけだろう!

作戦計画には、
ないはずだ!

連合艦隊司令部に、
そう伝えてくれ!

はっ!

第一航空艦隊旗艦 空母赤城(Wikipedia)

南雲長官も「聞いていない」と
言っていますが・・・

馬鹿者!

・・・

くそっ!

作戦というのは、
時々刻々変化するのだ。

今、山本長官が
決定したのだ!

いいから、
今すぐに、ミッドウェーへ向かえ!

はあ・・・

奮う山口司令官

山口多聞 第二航空戦隊司令官(WIkipedia)

山口司令!

どうやら、連合艦隊司令部からも、
ミッドウェー攻撃命令が出た模様です。

そうか!

これは、
良い方向だ!

山本長官の
命令ならば・・・

南雲さんも草鹿も、従わざるを
得まい!

山本五十六 連合艦隊司令長官(連合艦隊司令長官 別冊歴史読本 新人物往来社)

南雲よ・・・

任せたぞ!

山本五十六連合艦隊司令長官の命令は、南雲機動部隊にとっては「絶対」です。

新たな大きな任務を受けざるを得ない立場の、第一航空艦隊でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次